コーヒー用のドリップポットは
タカヒロの『雫』0.9l を使っています。

コーヒーを毎日ハンドドリップで淹れています。
はじめは琺瑯の小さいポットで淹れていたのですが、小さすぎて途中でお湯を足さないといけなくなるのが難点。細口のポットを購入しました。
買うからには、「ずっと使える良いものを」と思い、お店やインターネットで調べ、このツヤ消しブラックのポットにたどり着きました。
タカヒロ 細口ドリップポット『雫』の、鎌倉にあるカフェ「café vivement dimanche (カフェ ヴィヴモン ディモンシュ)」オリジナルカラー ツヤ消しブラック(耐熱シリコン塗装)です。3〜4人分淹れるので0.9リットルのものにしました。

ふくろうの鍋敷きをしいて淹れています。これは父のお土産。別のポットで沸かしたものをこれに移して淹れています。なので、淹れるとき蓋は外したまま。お湯を入れすぎると上からも出てきてしまうので注意ですw
すごく細く注げます。
液だれもありません。

つや消しの黒なのもお気に入りです。
ちょっと高かったけど買ってよかった一生ものです。
タカヒロ 細口ドリップポット『雫』 ディモンシュ オリジナルカラー 0.9L
生産国 日本
– 2014年7月購入